和田亀ブログ
151件
以前ブログで紹介したセマルハコガメが、もりもり食べ、すくすく育っています。
現在、44mm。このまま元気に大きくなりますよーに\(^o^)/
この子は、思い入れがあるので家族で見守っていきたいと思います。
53mm→→→64mmになりました\(^o^)/
配合飼料、爆食中~!!
今回、1クラッチ目の卵4個のうち2匹無事生まれましたが、残念ながら残り2匹は☆になってしまいました…↓↓
生まれた子ガメは大変元気です。配合を食べ始めたら販売しますので、宜しくお願いします。
今年は無精卵が多かったですが、今年初めてのニホンイシガメが孵ってホッとしています\(^o^)/
元気な赤ちゃんです♪おもちゃみたい…
ニホンイシガメの赤ちゃんは長男(小4)が過去に夏休みの自由研究でやったこともあり、大変お気に入りです↗
この卵は6月5日に私の不注意で掘り出す時にスコップでグサッ…↓↓
セロテープで緊急処置したものです。
77日目で無事に生まれてきてくれました。↗↗↗
家族みんな、感動しました。
この瞬間は何回見ても嬉しいもんですね~
1クラ目の5個は無事に孵ってくれました♪
この時は、毎年子供達も大興奮です↗
1回目の試し掘りの後、1週間かかりました。
今回は7個のうち2個が、無精卵でした。今年は無精卵が多いなぁ…
トウブハコガメが卵を産みました♪(3クラッチ目)
去年は合計7個でしたが、今年は沢山産んでくれています\(^o^)/
お疲れ様でした!!
初めてフロリダの産卵に立ち会いましたが感動しました~
今回は2個と少ないですが、いいものが見れたのでよかったです♪
フロリダ母さんお疲れ様でした!!
一匹が食べ始めると・・・
ぞくぞく集まってきます~恐るべしキビナゴ・・・
2回試し掘りの後、無事産卵してくれました。
今回は4個でした、有精卵でありますよ~に!!この時期は、ドキドキヒヤヒヤします。